PR

専業主婦がビットレンディングで1年間ビットコイン預けた結果

不労所得

【PR記事】

ちょりん<br>
ちょりん

こんにちは

・2022.12月暗号資産投資スタート

・ビットコインを少額積立中

・ビットコイン貸出1年経過

子育て中専業主婦ちょりんです

仮想通貨初心者
仮想通貨初心者

ビットコイン預けようか迷っています(かれこれ1年)

ちょりん<br>
ちょりん

え!まだ迷ってたんですか!

私は1年経過しましたよ。

結果をお伝えしていきますね。

当サイトからの紹介登録で

180日間

貸借料率が10%上乗せになります!

ビットコイン8%なら180日間

なんと8.8%の貸借料もらえます!

ぜひお得にスタートさせてくださいね

\ビットレンディングに簡単登録/

▼ビットレンディング登録手順を詳しく解説してます▼

専業主婦でも不労所得ゲット【初心者向け】BitLendingビットレンディング登録方法

1年たったがやっぱりビットレンディングは怪しいのか

結論:BitLending(ビットレンディング)は怪しくありません。

1年間続けてきましたが、毎月きちんとビットコイン貸借料のメールが届きます。

ビットコインの貸出利率も8%のまま今月も続いています。

1年続けてみて、しっかりとした暗号資産レンディングサービス企業であると身をもって感じています。

1年間でビットコインは価格が大幅上昇

この1年で2024年春頃の半減期を前にビットコインの価格はかなり上がっています。

まず1年間のビットコインの推移からです。

ちょりん<br>
ちょりん

2023年2月8日にビットコイン貸出スタートしました

2023年2月8日時点で1BTC≒約3,022,872円だったので0.01BTC≒30,543円でスタートしています。

2024年2月日時点のビットコイン価格がこちら▼

2024年2月2日時点で1BTC≒約6,330,784円となっています。

1BTC≒約3,022,872円(2023年2月8日)→1BTC≒約6,330,784円(2024年2月2日)

1年間の図ですが、ビットコイン1BTCあたりは約2倍超えになっていることがわかります。

ちょりん<br>
ちょりん

まさか2倍になるとは思ってもみませんでした

1年間ビットコインを預けた結果

ビットコインの貸借料は8%のまま変わりありません。

半年経過した時点で0.01BTC追加したので合計0.02BTC(現在132,094円)を貸出しています。

貸借料はビットコイン毎月8%、1年で0.00090495≒5,718円ももらえました。

0.02BTCで毎月8%分の約860円もらえています。

132,094円ー5718円(貸借料1年分)=126,376円(0.02BTC)

預けた当初0.01BTC≒30,543円だったのでビットコイン自体が高騰していますね。

ちょりん<br>
ちょりん

普通にビットコインもっているだけだと5718円はもらえてません

ビットコインはもう預けないほうがいい?

今からでもすぐに預けたほうがいいと思います。

どこに置いていてもビットコインの価格は上下します。

どこにあっても価格上下するなら、少しでも貸借料分増やせたら嬉しくないですか?

わたしは銀行に預けている感覚でレンディングサービスを利用しています。

貸出とあるので、ビットコインを引き出したいときにすぐに手元に返ってこないのでは?という心配もあるかと思います。

しかし、ビットレンディングは返還請求を受理した翌日から7営業日以内に返してくれるとあるのでそこまで心配する必要ないと思います。

当サイトからの紹介登録で

180日間

貸借料率が10%上乗せになります!

ビットコイン8%なら180日間

なんと8.8%の貸借料もらえます!

ぜひお得にスタートさせてくださいね

\ビットレンディングに簡単登録/

▼ビットレンディング登録手順を詳しく解説してます▼

専業主婦でも不労所得ゲット【初心者向け】BitLendingビットレンディング登録方法

まとめ:ビットレンディングで不労所得ゲットできている

1年前に0.01BTC預け、途中で0.01BTC追加しただけであとはほったらかしです。

運良くビットコインの価格がこの1年で上がってくれたおかげでこのように不労所得を生み出せました。

いつまでビットコインがのびると誰もわかりませんが、ビットコインを余剰資金で保有している人で暗号資産取引所に置いてあるまま迷っているなら、今からでも取り組むべきと思います。

わたしは半減期といわれる2024年春頃からはビットコインの様子をみながらレンディングサービスは続けたいと考えています。

不労所得というメリットがある一方、デメリットも書いてあるのでこちらも参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました